fa004のカリフォルニア滞在記

3人の子連れで行く

取り残されている?海外から日本を見て思うこと

こんにちは🌞そろそろ帰国日を検討する段階に入ってきてしまいました😫まだまだ帰りたくない気持ちでいっぱいです😭

最近立て続けに気になるネット記事を見つけたのでそんなお話を。

 

✴︎イメージとちがう日本の扱い

アメリカに来てから、ずっと感じている事。それは日本に対する海外の人からの扱いと、自分の中でのイメージとのギャップです。

ずっと日本で暮らしてきて、海外旅行へたまに行っていた程度の私。でもここ8年くらいは子育てに追われて、まったく海外旅行にも行けてなかった。ブランクのある自分がアメリカに来てまず驚いたのは、日本以外のアジア人がとてもたくさんいる事🇨🇳🇰🇷🇹🇼そして日本は当たり前に認識されていると思っていましたが、今や、日本?どこらへんだっけ?というような会話をされる事も😧アジアの経済大国としての自負があっただけに衝撃、今やアジアの経済大国は中国であって、日本は国際社会の中でかなり影を薄めていることを感じました。なんかイメージと違う‼️

そんな中こんな記事を発見👀

www.huffingtonpost.jp

読み進める程に、なるほどなと納得。経済界の事は明るくないけれど、こちらに来て異様に物価が高いと感じるのは、日本だけがのデフレから脱却できずに対応していないからでしょうか。経済的に窮困しているから海外に行けない人が多い…という部分はちょっと強引でモヤっとしますが、海外の変化についていけていない傾向は、自分にあてはまり、恥ずかしくなりました。

そしてかなり辛口ですが、UNIQLOの柳井社長も痛烈な日本批判をしています。

business.nikkei.com

最初にこの記事を読んだ時は、日本大好きな私にとって胸が苦しくなるような気分になり、日本を書き下ろす柳井社長に反感を持ちましたが、おっしゃっている事はもっとも。危機感なく過ごしている自分こそ日本の事を何も考えていないではないか、と気付きがありました。

✴︎在米の日本企業

私の住むエリアは学術都市なのでアメリカの中でも研究者が世界から集まってくる、特に多国籍な場所だとは思います。日本人も確かに多い。だけどサンディエゴに関して言うと、ひと昔前は沢山の日本企業が拠点を構えていたと聞きましたが、今ではどんどん撤収、縮小されて寂しくなってきているよ、とも聞きました。企業戦略であり、弱体化している訳では無いにしても、なんとも寂しい話です。

Best Buyという家電量販店に行った時、多くの家電陳列の中で唯一あった日系企業SONYのテレビだけ。あとは軒並みSAMSUNGやLGで、日本の家電がもてはやされているのは国内だけなのか、と驚きました。

f:id:fa004:20200125065428j:image
f:id:fa004:20200125065416j:image

日本企業はあんなに努力してクオリティは高く消費電力をいかに減らすか、など技術で競い合い売り出しているのに、アメリカではエコな家電や緻密さはウリにはならず、家電のパワフルさや価格競争ばかりで、感覚的にには日本企業が弾き出されてしまったような気がして、とても寂しくなりました。

✴︎その先入観はどこから?

アメリカ市場からの撤退などは、実際には企業それぞれの経営戦略なのでしょうが、日本メーカーを海外で認知してもらえないのは、日本人としては悲しい。だって日本の開発者達の凄まじい努力と優秀さはどの国にも負けてないと思うから…。だって日本人は繊細で器用で何より心配りが…ん?ちょっと待って?私のこの職人さんや開発者に対するリスペクトってどこから?

先程の記事にも書いてありますが、最近の風潮としてどうも日本の〇〇はすごい‼️とか、この職人さんが作るコレが‼️とかいう類のテレビ番組も横行しており、必要以上に日本の技術価値が高い事を評価しているのを見る機会が多く、そうか、日本は世界基準でも素晴らしいのか、と刷り込まれてしまっていたのかもしれません。もちろん日本人が見ていて楽しいし気持ちいい📺でも、それが過大評価になり内向き思考を作り出してしまうのであれば、残念すぎます。世界はこんなに広いのに。もちろんアメリカに来て日本クオリティの良さを痛感する事も多いのですが。

私が感じたギャップは、このあたりの過大評価によるものなのかもしれません。もっと日本の事を世界が知ってくれていると思っていたが故のギャップです。

✴︎日本固有の性質?

よく聞く話ですが、日本は島国なので、海外に行くには文字通り海の外へ行く必要があります。ある意味で閉鎖的な空間だからこそ生み出された文化や守られた伝統がある反面、意図的に外を見ようとしなければいつまでも居心地のよい空間のまま。英語が話せない人が多いのにもそのへんにも起因している気がします。ほかのアジア勢など英語圏でない人達は快活に話していますが、やっぱり日本人は苦手な人が多い🤦‍♀️中学から大学まで勉強しているはずなのに…です。学びの質も変えなければならないのでしょうか?明治時代に多くの志士達が命がけで海を渡って学んで来たように、日本も謙虚な姿勢でもう一度学びに行こうとする若者がたくさんいないと…この先の日本を考えれば考えるほど憂いてしまいます。

✴︎もっと海外に目を向ける努力を

内向き思考なのに、自己肯定感は強い事に気づいてしまった自分の現状。こんな歳からでも何かできる事はないでしょうか。海外ニュースに目を配ったり、海外から来る人と触れ合ったり。もちろん英語の上達も目標にいれなくてはいけません。自分を変えて行くのはまずそんな所からでも良いのかもしれません。今後も私の課題であり続けていきたいな…と思います。

そしてこれからを担うであろう自分の子供達には、残りのアメリカ生活でぜひ、世界は広い事、日本は世界の一部でしかない事、いろんな国を知る事、知らない事がたくさんある事を知る事、など、教えていってあげれたら…と思います🌏

うん、これが気付けただけでも、アメリカに来て良かった🇺🇸と思えました😆あ、また自己肯定しています😅